ぴられっち養成講座初級②

ぴられっち指導者養成講座・初級②前半を4月27日(日)に開催しました。

『初級② 肩こりの予防と緩和』

まず運動では、肩こりの予防と緩和のための安全で安心なやり方を養成生の皆さんと2時間かけてお勉強しました。

ペアを組んで、取り組む楽しさや伝える楽しさを実感していただくため、指導する側と受ける側とで実際に伝えてみたり動いてみたりと、和気あいあいとした雰囲気の中で行われました。

2時間があっという間でした。

たった10分のエクササイズですが、たくさんの方に効果を実感していただけたようで、実際に講座が終わった後には肩回りのスッキリ感を感じていた養成生さんもいらっしゃったり、数日後に行った毎月通っている体を見ていただくプロの先生に「何かしました?」「肩回りがほぐれて開きが良くなっていますよ」と言っていただけた養成生さんもいらっしゃいました。

数個のポーズですが、結果を早々に感じていただけて本当に良かったです。

また、古くから学問としての歴史があり、人生の処世術や帝王学としても使われ、運命を算出する学問である「算命学」についてもお勉強しました。

算命学では、生まれ持った才能やその才能を活かせる環境などを、養成生ご自身やご家族を対象に算出してみていきましたが、最後まで笑いが止まらないくらい自分のことが合っていた、家族のこともそのままだったと、驚きと笑いがいっぱいで、こちらもあっという間の1時間となりました。

次回は初級②の後半が5月25日(日)に行われます。

運動・算命学にプラス薬膳の内容となっております。

さらに楽しく、あっという間の講座になりそうで、今からワクワクが止まりません!

準備を万端にし、皆さまをお待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です